イベントに学ぶ 七五三

七五三のお祝いのお返しは千歳飴。でも手作りが最強って知ってた?

2015/07/14

753_uchiiwai

子供の成長をお祝いする伝統行事、七五三。

子供の着る服も用意した、お参りする神社も決めた、日取りも決めた、写真も大丈夫、子供の健康状態、良好! 後は自分の着る服はっと...などと思っていたら、身内や親戚からお祝いが。

嬉しい~、みんな覚えててくれたんだ。
皆が我が子の事を祝ってくれる~ ...

あれ?これってお返しどうするの?

スポンサーリンク

子供の健やかな成長をお祝いする七五三。

我が子のためにと、おじいちゃん、おばあちゃんや親戚からお祝いが届きました。嬉しい~!と思いつつも、七五三のお祝い返しってどうすれば良いんでしょう?

七五三のお祝い返し

086871

七五三のお祝い返しは不要なもの。

本来はお返し要りません

七五三に限らず、初節句や入園祝い、入学祝いなど、子供の成長のお祝いにはお返しは不要とされているんですね。

でもそうはいっても、何もなしではこちらの気が落ち着かないし、頂いた方にも失礼では?と思うのもまた人情。
そこででてくるのが「内祝い」

本来はお返し不要な所、「内祝い」としてお返しをするんですね。
勿論これは住んでいる地域や各家庭での習慣にもよります。

内祝いとは

uchiiwai

内祝いとは、自分の家庭におめでたい事があった時、お祝いの品を親類や近所の親しくしている人達に配って喜びを分かち合うこと。また、そのお祝い品をさします。

ということから、元々は、何かもらったからとか関係なく、何か良いことがあったら親しい人達に贈るものなんですね。

たまに友人知人などのお祝いに、仲間内のお祝い、といった意味合いと思いますが「内祝いをお贈りします」という人がいます。これは勿論間違った使い方。

七五三などの子供の成長のお祝いには本来お返しは不要ですが、この「内祝い」としてお返しする方も多いです。

我が子のめでたい七五三。その幸せのおすそ分けっていうところです。
いいですねぇ、この幸せのおすそ分け。

この幸せ、あなたにもあげちゃう!みたいな感じがして、贈る方も贈られる方も嬉しいですね。

関連記事
七五三 お祝い 姪や甥、孫へのお祝い金やプレゼント 熨斗袋の書き方は?

お返し、内祝いには何が良い?

ではこの内祝い、というか、お返しにはどういったものを贈ればよいでしょうか。
よくお返しとして贈られるのが、

  • 千歳飴
  • お赤飯
  • 菓子折り

え?千歳飴が?

お赤飯、菓子折りは分かるが千歳飴は子供用でしょ?とお考えのあなた!

096453

千歳飴は別名、千年飴、寿命糖とも言われ、作る時に長く伸ばすことから(子供の)健康、長寿の願いがこめられています。

千歳飴を贈ることはそのおすそ分けになるんですね。

特におじいちゃん、おばあちゃんには最強の宝物

お返しの相手が親族、とくにおじいちゃん、おばあちゃんの場合には何が良いでしょう?

お孫さんは、おじいちゃん、おばあちゃんにとって、正に憧れのアイドルのような存在。
あなたが憧れの俳優、女優やアイドルから何かもらえる、としたら何が嬉しいですか?
菓子折りでしょうか?何かブランド物の洋服やバッグとか?

097785

いえいえ違います。その人のぬくもりが伝わるもの。そう、例えばあなた宛ての直筆の手紙とか、絵とか、その人があなたのために何か手作りで作ったもの。
金額では到底計ることができない、正に宝物になることでしょう。

おじいちゃん、おばあちゃんも同じ事。
何かお金で買えるものをもらうより、

  • 1.孫に会えること
  • 2.孫からの手紙やお絵かき
  • 3.七五三の写真

が何よりのお返し。

孫に会えることが何より。御礼を兼ねてみんなで食事などをするのが一番ですね。

そしてそのかわいい孫が自分のために何かしてくれたものが二番。三番目に七五三の写真と来て、その次にやっと菓子折りなどが来るわけです。

033204

手紙って言ったって、ありがとう、の一言でいいんです。

絵と言ったって、おじいちゃん、おばあちゃんの顔とかなんでもいいんです。

親から見たら、こんなものでいいのかしら?などと思うかもしれませんが、おじいちゃん、おばあちゃんにとってはどれほど嬉しいか。

正に憧れのアイドルからもらった最強の宝物です。

関連記事
七五三、神社へのお金は初穂料 – 熨斗袋(のし袋)や封筒へ 連名などの書き方はこれ!

金額の考え方

親族などからお金や高額の品をいただく場合もありますね?その場合のお返しはどれほどの金額をかけるべきものなのかですが、

お返しではよく「半返し」と言われ、通常お返しの目安は3割から半額ぐらい。七五三など子供の成長のお祝いでは、本来お返ししないものなので3割程度が目安でしょうか。

個人的には、高くても1万円程度。

  • 5万円相当のものをいただいたら、3割というと1万5千円となりますが、最高でも1万円ぐらいを目安にしてのお返し、
  • 3万円では、3割の1万円を目安としてお返し、
  • 1万円では、3割の3千円を目安としてお返し、

といった感じです。

スポンサーリンク

熨斗(のし)

内祝いとして熨斗(のし)をつける場合に、まず注意するのが水引。

水引は赤白の花結び(蝶結び)

mizuhiki_hana_2

水引: 赤白の花結び(蝶結び)

水引とは飾り紐ですが、赤白の花結び(蝶結び)を選びます。この花結び(蝶結び)は子供の祝いは何度もしたい、という意味が込められるんですね。

その他にも形はありますが、一度きりお祝いしたい、という意味になってしまいますからご注意を。

表書き

表書きには、

  • 上段には「七五三内祝」「内祝」「寿」など
  • 下段には子どもの名前(姓なし)

を記載します。

noshi_okaeshi1

  • 連名の場合

noshi_okaeshi2

祝い事なので、毛筆、または筆ペンを使って、濃くはっきりと書きます。
最低でもサインペン。

万年筆やボールペンは文字が弱々しくなるためNGですので、ご注意を。

お返しの時期

お返しする場合には、なるべく早くが基本です。1~2週間以内、遅くとも1カ月以内にはお贈りしたいものです。

七五三の子供の写真を一緒に送ろう、まだか、まだかぁ、などと思っていたら、あっという間に一か月過ぎてしまった!うゎ~、なんていうことがないように気を付けましょうね。^◇^)

写真ができあがるに時間がかかるようであれば、写真は後からでも良いのです。
その旨手紙を添えるとか、柔軟に対応できれば良いですね。

良き七五三が迎えられますように。

 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでますよ!

スポンサーリンク

-イベントに学ぶ, 七五三
-